フォントの装飾をキーボードから行う
 
エクセル(Excel)でフォント(書体)の装飾をキーボードから行う方法。
エクセル(Excel)の上部のリボン(Excel2003以前はツールボックス)の[B],[I],[U]を押下した場合と同じ事がキーボードから操作できます。
 
[Ctrl] + [B]でボールド(太字)
![エクセル(Excel)で[Ctrl] + [B]でボールド(太字)](https://excel-microsoft.info/wp-content/uploads/001/07-02.png) 
[Ctrl] + [I]でイタリック(斜字体)
![エクセル(Excel)で[Ctrl] + [I]でイタリック(斜字体)](https://excel-microsoft.info/wp-content/uploads/001/07-03.png) 
[Ctrl] + [U]でアンダーライン(下線)
![エクセル(Excel)で[Ctrl] + [U]でアンダーライン(下線)](https://excel-microsoft.info/wp-content/uploads/001/07-04.png) 
ノートパソコン等、作業視野が狭く、以下のようにリボン(Excel2003以前のツールボックス)を隠した場合に知っていると、かなり作業効率が上がると思います。



フォントの装飾をキーボードから行うへのコメント