グラフに追加したデータを反映させる

エクセル(Excel)で作成したグラフに、新たに追加入力したデータも簡単に反映/追加する方法について説明します。
Excelで追加したデータをグラフに反映する手順
Excelで以前に作成したグラフに追加でデータを入力した際、グラフにもデータを反映させたいケースがあると思います。
その場合の操作方法について解説します。
Excelのグラフエリア内で右クリックし[データの選択]
![Excelのグラフエリアで右クリックし[データの選択]](https://excel-microsoft.info/wp-content/uploads/008/008009_002.png)
[データソースの選択]ダイアログが表示
[グラフデータの範囲]をクリックし
グラフに追加/反映したい範囲を含めてドラッグ
3[OK]を押下
![[グラフデータの範囲]で追加したデータも含めて選択](https://excel-microsoft.info/wp-content/uploads/008/008009_003.png)
これで後から追加した表のデータをグラフに反映する事ができます。



グラフに追加したデータを反映させるへのコメント