新規ブックを立ち上げた時のシート数を設定

エクセル(Excel)で新規ブックを立ち上げた時のデフォルトのシート数の設定/変更方法
新規ブックの起動時のデフォルトのシート数の設定を変更する手順
Excelで新規ブックを立ち上げた時、デフォルトのシート数は設定で変更が可能です。

新規ブックのデフォルトシート数の変更はExcelのリボンの左上[ファイル]をクリック
![新規ブックのデフォルトシート数の変更はExcelのリボンの左上[ファイル]から](https://excel-microsoft.info/wp-content/uploads/004/004004_002.png)
[オプション]を選択
![Excelの設定を変更するには[オプション]から行う](https://excel-microsoft.info/wp-content/uploads/004/004004_003.png)
[基本設定]の[ブックのシート数]から行うことができます。
![新規ブックのデフォルトシート数の指定は[基本設定]の[ブックのシート数]](https://excel-microsoft.info/wp-content/uploads/004/004004_004.png)
ブックのシート数に適宜数字を入れれば、次回から新規Excelブックを開いた際にシートの数が指定した数になります。


新規ブックを立ち上げた時のシート数を設定へのコメント